こんにちは、makeshopのあらいです。
いつもmakeshopをご利用いただきありがとうございます。

今回は、ベーシックモードPCとスマホで"商品詳細ページ"のパンくずから、商品名だけを消す方法をご紹介します。

こんなお悩みありませんか?

・商品詳細ページのパンくずリストから商品名だけ非表示にしたい

パンくずの表示数設定

まずは、「パンくずの表示数設定」箇所を確認してみましょう。

表示数は、【ショップ作成】>【デザインの設定】>【商品詳細画面デザイン】
「商品詳細画面へのパンくずの表示数」で設定することができます。お好みでご変更ください。
参考記事:設定かんたん!商品詳細ページのパンくずを(全て表示か、一つ表示)に切り替える方法

商品詳細ページのパンくずをカスタマイズしてみよう!
パンくずから、商品名を消す方法

PCの設定方法

早速PCの設定方法からみていきましょう。

【1】CSSを追加する

【ショップデザイン(PC)】>【トップページ編集】>【共通CSS管理】

に下記のスタイル指定を追記してください。

※カスタマイズテンプレート【Fashion】【WIDELY】【ENKEL】ご利用の場合は、このCSSを追加するだけで変更できます!

・CSSを追記する場所は管理しやすい場所か、分からない場合は一番下に追記しましょう!

パンくず
→【Fashion】ご利用の場合、このように表示されます。かんたんですね。

次に、自分でデザインしたり、カスタマイズテンプレート【シンプルモダン】【プレーン】
【サニーポップ】をご利用の場合は、次の【2】からの手順もおこなってください。

【2】パンくずリストのタグを変更する

【ショップデザイン(PC)】>【内部ページ編集I】>【商品詳細画面管理】

パンくずを出力する変数タグを([TOPIC_PATH])に変更しましょう。

【シンプルモダン】【プレーン】【サニーポップ】をご利用の場合は、下図のように変更します。

商品詳細ページ

【3】お好みでCSSを追加する

例えばカスタマイズテンプレートをご利用で、元のデザインを保ちたい場合は、【1】のCSSの他に、次のCSSも追加しましょう。

【ショップデザイン(PC)】>【トップページ編集】>【共通CSS管理】

に下記のスタイル指定を追記してください。

表示例
→【プレーン】ご利用の場合、元のデザインを保つとこのように表示されます。

スマホの設定方法

次に、スマホの設定方法をみていきましょう。

CSSを追加する

【ショップデザイン(スマホ)】> 【スマホデザインの設定】
 適用中のスマホテンプレートの「編集」をクリック
【商品詳細画面】へ

商品詳細ページ編集の「CSS編集」エディターエリア内に、下記のスタイル指定を追記してください。

・CSSを追記する場所は管理しやすい場所か、分からない場合は一番下に追記しましょう!
・スマホでは、商品名の直前のリストマーク「>」は消せません。

スマホ表示例
→このように表示されます。

完了

いかがでしたでしょうか。
パンくずをちょこっと変化させたいときは、CSSを追加してデザイン変更してみましょう!

それではまた!